サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社

お問合せ アクセス プライバシー サイトマップ

インフォメーション

Home > インフォメーション > イベント情報

結晶解析セミナーご案内 - Reflexによる結晶解析と周辺技術

■日時・会場■
12月6日(水) 10:00 -17:30  
  大阪会場: 梅田センタービル16階 会議室(大阪市北区中崎西2-4-12)
12月8日(金) 10:00 -17:30  
  東京会場: 弊社西新橋オフィス  トレーニングルーム (東京都港区港南2-18-1) 

拝啓  貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
   さてこの度、Materials Studio結晶解析モジュールReflex周辺の技術・事例を中心に、医薬、有機・無機材料の結晶解析セミナーを開催いたしますのでご案内致します。
  アクセルリス社では使い易く、定評のある計算科学ツール群をベースにした、X線結晶構造解析、結晶形態、多形の予測にわたる世界で唯一・強力な結晶解析ツール群をご提供しております。これらは、医薬はもとより農薬、食品化学、石油化学、プラスチックス、セメント分野などでの結晶構造や多形の予測、結晶成長制御添加剤の開発などでの基礎・開発研究を強力に支援し、粉体・結晶工学面でのブレークスルーをもたらすものと期待されています。
  今回、各種分析機器による固体医薬品の物性評価分野での第一人者でおられる東邦大学・寺田勝英教授、並びに、優先富化現象解明でのご業績で名高い京都大学・田村類教授のご講演を頂くとともに、結晶解析製品概要のご紹介、関連ソフトのハンズオンデモを実施致します。
  奮ってのご参加をお待ち申し上げます。 (早めにお申し込み頂きますようお願い申し上げます。)
                                                                  敬具

9:30- 受付開始
10:00 開会挨拶 および アジェンダ紹介 ほか
10:05-11:00 Materials Studio 結晶モジュールの概要ご紹介
   (Reflex, X-Cell, Reflex-QPA, Morphplogy, Polymorph)
   Max Petersen, アクセルリス プロダクトマネージャー
11:00-12:00  「製剤中の医薬品の多形を含む結晶状態と計算化学」
    寺田 勝英 教授 (東邦大学 薬学部)
昼食
13:00-14:00 「実空間法(モンテカルロ法)を用いる有機化合物微粉末結晶 の構造解析」
   a) 優先富化現象を誘起する多形転移のメカニズム
   b) 多形転移の制御による優先富化現象の誘起と阻害
    田村 類 教授  (京都大学大学院 人間・環境学研究科)
休憩
14:10-15:00 「X線粉末解析の新しいアプローチおよびin-silico多形スクリーニング」
    - Reflex,力場計算,DFT計算の連携による結晶多形評価 -
   Max Petersen, アクセルリス プロダクトマネージャー     
休憩
15:10-17:30 Reflex 結晶構造解析 ハンズオンデモ/ ワークショップ
    森 政之  (アクセルリス サポート)
17:30 閉会

【お問い合わせ・お申し込み】  
E-mail <post-japan@accelrys.com>     TEL <03-3578-3863> 担当: 本田
  セミナーご参加のお客様は、「必要事項」をご記入のうえ、
  お早めに上記E-mailアドレスまでお申し込みください。
  ■必要事項■    会社名/所属部署名/氏名/郵便番号/住所/電話番号/E-mailアドレス


6日 大阪会場

8日 東京会場